2013年7月24日水曜日

スパゲッティータワー

材料力学の授業にて、スパゲッティータワー競技を行いました。
この授業では、安全かつ経済的にモノを設計するための基礎的な知識を学びます。

いつもは座学中心ですが、 理論と実験のバランスが大事ということで、真面目に遊んでみました。
限られた材料と制限時間の中、学生は設計者になったつもりで真剣に楽しく取組んでくれました。

今回の最高記録(高さ)は、2メートルです。

授業で習ったトラス構造を参考に。

めざせ!身長越え!
◇スパゲッティータワーの参考図書:なっとくする材料力学、辻知章 著、講談社

2013年7月12日金曜日

3Dプリンタ:ZPrinter

最近、テレビ等でも話題の「3Dプリンタ」
本学では、4年前くらいから導入しています。
授業や研究、さらには遊び?に活用しています。

技術的な問題も多く、まだまだ学生が自由に使える環境ではありませんが、
「ぜひ作りたいモノがある!」という方は高橋まで。

3Dプリンタ
製作したモデルたち
大学マスコット、センディさん
3Dスキャナもあります

2013年6月7日金曜日

卒業生、来訪

突然、卒業生が遊びにきました。
元気そうで何よりです。
卒業生の皆さん、たまには遊びにきてくださいねー

お土産いただきました

2013年5月31日金曜日

復元模型の展示

「3Dプリンタ活用による石巻沿岸部の復元立体模型プロジェクト」にて製作した模型を、石巻信用金庫・開北支店に展示します。
多くの方々に触れていただき、復興のための元気、希望、奮起を醸成するきっかけになればと思います。

展示中の模型

◇ふるさと、石巻の情景 〜門脇町・南浜町周辺 〜
  場所:石巻信用金庫 開北支店
  日時:6月3日(月)〜6月28日(金) 営業時間内

2013年4月25日木曜日

機械工学科・懇親会

機械工学科1年生との懇親会を行いました。
お花見を予定していましたが、強風のため室内での開催です。
入学して約3週間、ぼちぼち大学生活にも慣れてきたようです。
今後も元気に大学生活を送りましょう。