2018年5月29日火曜日

競輪・研究補助の紹介

昨年度、競輪の研究補助を受けて実施した「地域の低利用資源を活用した3Dプリンタ用複合材料の開発」について、研究成果を公開しています。

研究成果(PDFファイル)は、こちらのページから見ることができます。

本研究は、競輪の研究補助(2017M-120)を受けて実施しました。
関係各位に深く感謝いたします。

【研究の概要】
 本研究は、環境負荷の小さい植物由来のPLA樹脂と、地域の低利用資源(ヨシとカキ殻を対象)を複合材料化した3Dプリンタ用複合材料フィラメントを開発した。ヨシ繊維とカキ殻をミルにて180μm以下の粉末とし、3Dプリンタ用PLA樹脂と混ぜ合わせることで、機械的特性の向上に成功した。また、複合材料フィラメントを安定的に作製するための実験装置を構築し、配合する材料の含有量や化学処理および成形条件が機械的特性に及ぼす影響を実験により明らかにした。

複合材料フィラメンの作製(押出)

作製したフィラメントと各種試験片


2018年5月28日月曜日

高校生との交流学習会を実施

5月24日(木)、石巻工業高校にて、Pepper 社会貢献プログラム【まちの防災を考えよう】の交流学習会を行いました。

今回の交流学習会では、大学生が先生役となり、Pepperの開発ツール「Choregraphe(コレグラフ)」の使い方を高校生に教えました。

Choregrapheは、Pepperをしゃべらせたり、動かしたりするための機能が組み込まれた「ボックス」をつなげてプログラミングを行うことができます。

高校生たちは、すぐに使い方を覚え、好きな言葉をしゃべらせたり、タブレット画面に絵を表示させたりして、理解を深めていました。

今後は、「防災教育の出前授業用」として、プログラミングを進めていく予定です。

交流学習会のメンバー

大学生が高校生に指導

学習会用に作成したテキスト